出典:4travel
シムスケーの概要
シムスケーとは、「古い下り井戸」のことです。昔、波照間島のあったシムス村でひどい干ばつがあり、水不足になり村中が困っていました。
その時にたまたま牛が土をかき分けて井戸になる場所を発見し、村人が掘って、出てきた湧き水で井戸を作り、それにより多くの人が助かったという、言い伝えがあります。
現在でも実際に湧水がでているのでとても想像しやすいと思います。
現在はこのような井戸ではなく、生活水は貯水池から引いてきていますが、昔は八重山諸島の島それぞれで生活水になる水の確保は大変な苦労と努力をしてきました。
そんな歴史をかんじさせてくれる場所です。
シムスケーの楽しみ方
波照間港より島一周道路を集落方面へ歩いて約20分ほどした場所にあります。
島の北端にありますが、一周道路には、現在は看板が出ていないので入り口がちょっとわかりづらいかもしれません。
海側にまっすぐ下り、突き当たった所を右方向に行けばたどり着くことができます。
動物と人間の、お互いを救うことになった美しい伝説の場所を、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか?
関連コラムはこちら↓
【石垣島】波照間島へ観光!日本有数の星空を満喫!
シムスケーの基本情報
名称 | シムスケー |
所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町字波照間(Mapで見る) |
アクセス | 波照間港波照間客船ターミナルより島一周道路を集落方面へ徒歩20分 |
駐車場 | なし |
食事(周辺) | なし |
トイレ | あり |
現地スタッフのおすすめコメント
波照間島の歴史や民俗に興味のある方には是非!草に覆われた場所に標柱と古井戸があるだけですが、見てみる価値はありますよ。赤牛がこの地の水を探し当て、島民が井戸を掘って命を救われたという伝説が理解できる気がしてきます。レンタサイクルを利用するのがおススメです。
石垣島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
石垣島の全アクティビティ
西表島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
西表島の全アクティビティ
小浜島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
小浜島の全アクティビティ
沖縄全域の全ての遊びはこちら↓
沖縄トリップ